社会福祉士
社会福祉士の国家資格を有し、患者さま・ご家族さまの支援、そのための院内外の多職種・他機関との連携を行っています。当院は2次救急の急性期病棟が中心ですが、回復期病棟、療養型病棟を併せ持つケアミックス病院のため、退院支援だけでなく入院相談も行っています。外来から急性期~慢性期病棟等の機能を活用し、患者さまの状況に合わせた相談支援を大切に院内スタッフ、地域の相談機関とチームを結成し、支援をしています。
業務内容
患者さまの生活・社会的な様々な相談にのっています。
- 外来受診・回復期・療養病棟の入院相談
- 入退院支援
- 社会福祉制度の紹介・調整
- 診療・生活上の費用の相談
- 院内外のコンサルテーションなど

1日の業務スケジュール
8:30 | 始業、朝の申し送り |
---|---|
9:00 | 各病棟・チームラウンド参加 |
10:00 | 面接、病院・施設打診、関係機関との連絡調整 |
13:00 | 休憩(60分)*会議等が入る場合あり |
14:00~ 17:00 |
面接、病院・施設打診、病状説明同席・カンファレンス参加、関係機関との連絡調整、適時記録作成 |
17:30 | 終業 |
研修・教育体制
IMSグループでは独自のソーシャルワーカー研修や横浜ブロックの病院・施設のソーシャルワーク研究会を行っています。(例:IMSスクールMSW新人・初任者・中堅者・管理者研修、パン横ソーシャルワーカー研究会)
また、日本医療社会福祉協会や神奈川県医療ソーシャルワーカー協会等の学会や研修へ毎年参加。経験年数に合わせた専門的な技術の向上と研鑽を行い、業務に活かしています。
資格取得者数
社会福祉士 8名(内3名が精神保健福祉士、4名が社会福祉士認定実習指導者資格も保有しています)
平均年齢・男女比
男女比 | 0:10 |
---|---|
平均年齢 | 32歳 |
※令和5年4月現在
よくある質問
- 病棟担当は決まっていますか?
- ICUを除く各病棟に担当SWを配置しています。
- 結婚や出産をした後でも働ける環境ですか?
- 実際にママソーシャルワーカーも勤務していますので、ご安心ください。
- どんな経験年数のワーカーが在籍していますか?
- 1,4,6,7,10,20年目とさまざまな経験年数のソーシャルワーカーが在籍しています。
- どんな支援が多いですか?
- 退院支援が中心ですが、退院先は患者さまご家族のご意向に沿いながら自宅、各種施設・病院と多岐にわたっています。
先輩職員のインタビュー
仕事のやりがいや魅力
ケアミックスのため急性期から慢性期まで患者さまに関わることが出来るので、毎日が勉強です。
退院前に自宅訪問で環境調整を行ったり、他機関を含めたカンファレンスを開催し、地域の病院としての役割も実感しながら連携して患者さまにチームで携わることが患者さまの回復・QOLの実現に繋がっていることが感じられるのが、やりがい・魅力です。
職場の雰囲気
相談室内は日々患者さまのことを始め、会話が絶えません。それぞれの担当病棟では医師・看護師・コメディカルスタッフ等ともチームの一員として、それぞれが患者さまの安心・安全のために日々コミュニケ―ションを取り合っています。
先輩からのメッセージ

ひとつの職場にいながら、外来受診・急性期病棟での入院・慢性期病棟での入院中の短期・中期・長期的な支援を行うことのできるやりがいのある職場です。地域に根差した病院のワーカーとして一緒にステップアップしていきましょう。
募集要項
新卒採用
2024年3月卒業者向け
病院見学はIMS公式LINEよりお申込みください。
ご都合が悪い場合は日程調整を致しますので、ご希望日を掲載の上IMS公式LINEより横浜旭中央総合病院人事宛てまでメールをお願い致します。
中途採用
雇用形態 | 常勤(中途) |
---|---|
募集人数 | 若干名 |
条件 | 国家資格有資格者もしくは資格取得見込者 |
交通費 | 病院規定による実費支給 |
給与 | 月額 202,000円~(各種手当含む)+経験分 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日 | 月9~11日(年間113日) |
応募書類 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、社会福祉免許写し |
選考方法 | 書類選考、面接 |
病院見学について
期間 | 随時 祝祭日・年末年始を除く月曜~土曜まで その他当院の事情によりお受けできかねる場合もございます。 |
---|---|
応募方法 | 予約制となっております。 ・お名前 ・連絡先 ・大学名、学年 ・希望日(3日間) ・職種名 を記載の上、Eメールにてお申込みください。 [Eメール] jinji@asahi-hp.jp |
連絡先 | ご不明点やお問合せは電話にてお待ちしております。 [TEL] 045-921-6161(総務直通) [担当] 総務課 人事担当 |
お問合せ先
病院見学は随時行っております。お気軽にお問い合わせ下さい。
担当者 | 人事担当 |
---|---|
お電話 | 045-921-6161 総務課直通(平日 8:30~17:30 土曜 8:30~12:30) |