人間ドック
日曜脳ドックのご案内
平日は忙しい方へ向けて
日曜脳ドックを実施致します。
※6名様限定(定員に達し次第予約受付終了いたします)
開催日 |
4月22日(日)、5月27日(日)、6月24日(日) |
---|---|
受付時間 | 9:00~12:20(検査時間は約30分程) |
検査内容 | 脳MRI・脳MRA・測定(身長、体重、血圧)・問診 |
費用 | 27,000円(税込) |
※土曜脳ドックは毎週午前中に実施しております。是非ご利用ください。
日曜乳がんドックのご案内
検査は女性技師が実施致します。
※6名様限定(定員に達し次第予約受付終了いたします)
開催日 |
4月22日(日)、5月27日(日)、6月24日(日) |
---|---|
受付時間 | 9:00~11:00 |
検査内容 | マンモグラフィー(2方向)・乳腺エコー |
費用 | 11,880円(税込) |
肺がんドックのご案内
がん死亡者数第1位の肺がんの早期発見、早期治療のために!
開催日 | 4月22日(日)、5月27日(日)、6月24日(日) |
---|---|
受付時間 | 9:00~12:20 |
検査内容 | 胸部マルチスライスCT検査 |
費用 | 16,200円(税込) |
健康管理室の理念
医療には「予防医学」と「治療医学」がありますが、現在注目されているのは「予防医学」です。
糖尿病や高血圧、高脂血症などは、かなり進行しないと自覚症状がありません。
これら生活習慣病と関連がある内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)の予防、そしてがんなどの様々な病気の早期発見を目的とした人間ドック・健康診断の必要性が、今や国民運動となってきました。
横浜旭中央総合病院 健康管理室では、病気の予防と早期発見をモットーに、皆さまの健康をサポートさせていただきます。
人間ドック
早期発見から早期治療へ

病気はある程度進行しないと自覚症状が現れませんが、とくにがんは自覚症状が現れた段階では治療が極めて困難であると言わざるをえません。
しかし、これらの病気も早期にその芽をみつけて、治療を始めれば、治癒させることもできます。
人間ドックは、その病気をいち早く発見でき、病状の経過を見たり、今後の治療の方針を決めたりするのにも役立ちます。
また、合併症を発症していないかもわかります。
皆さまが、自らの生活習慣を見直し、健康を守る機会として人間ドックを活かしていただくことを切に願っております。
当院人間ドックの特徴
検査内容の充実
実質臓器・消化管などを含め全身にわたるチェック項目を設定しています。
頭部診断
頭の内部をMRIで観察し、脳血管などの状態を診断できるよう専門医による「脳ドックコース」がございます。
全コース 日帰り
第一線で活躍されている方のために、最短時間で内容を充実させております。
アフターケア
万一、病気が発見された場合は、総合病院の専門医が治療にあたります。以降、健康保険の適応となります。
ご不明な点、ご心配なことがありましたらお気軽にご相談ください。
結果報告
受診後3週間前後でご本人に送付いたします。
(検査内容などによって異なります)
人間ドックコース検査項目と判定できる主な病気
検査内容 | 判定できる主な病気 | |
---|---|---|
身体測定 | 身長・体重・腹囲・BMI | 肥満度 |
問診・診察 | 聴打診・腹部触診 | |
血圧 | 座位最高値 (収縮/拡張期) | 高血圧症・低血圧症 |
眼科検査 | 視力・眼底カメラ・眼圧 | 近視・遠視・眼科疾患 |
聴力検査 | 1000・4000Hz左右 | |
便潜血 | 検便2日法 | 消化管の出血(消化管のがん・胃潰瘍) |
尿検査 | 蛋白・糖・潜血・ウロビリノーゲン・沈渣 | 腎臓機能・尿路結石・膀胱炎など |
生化学(血液) | 総蛋白・A/G比・総ビリルビン・ALP・GOT・GPT・γ-GTP・LDH・コリンエステラーゼ・アルブミン・総コレステロール・中性脂肪 ・HDLコレステロール・LDLコレステロール・尿素窒素・クレアチニン・尿酸・Na・K・Ca・P・Cl・血清アミラーゼ |
肝・腎・膵機能・通風・炎症反応など |
血液一般 | 赤血球・白血球・血色素・ヘマトクリット・血液像・血沈 | 貧血など |
糖尿病検査 | 空腹時血糖・HbA1c | 糖尿病 |
血清検査 | CRP・ RF定量・HBs抗原・HCV抗体・梅毒(RPR・TPHA) | ウィルス性肝炎・梅毒感染症など |
血液型 | ABO式及びRh式 | |
超音波断層 | 腹部エコー検査 | 肝・胆・膵・腎・脾臓などの形態 |
腫瘍マーカー | CEA | 主に消化器系の腫瘍 |
呼吸器機能検査 | 予測肺活量・%肺活量・努力性肺活量 | 気管支ぜんそく、肺気腫など |
心電図 | 標準12誘導 | 心臓疾患(不整脈・狭心症・心筋梗塞) |
胸部X-P | 直接撮影・心胸郭比 | 肺結核および腫瘍・心臓形態・大血管・胸部の骨の形態 |
上部消化管造影 | バリウム直接撮影 | 胃および十二指腸の腫瘍・潰瘍・炎症・ポリープ |
料金
人間ドックコース | 48,600円(税込) |
---|---|
人間ドック + 基本脳ドックコース | 74,520円(税込) |
人間ドック + 標準脳ドックコース | 79,920円(税込) |
オプション
胃部X線から胃内視鏡検査(胃カメラ)に変更 ※ コース受診の方のみ。詳細についてはおたずねください。 |
3,240円 |
---|---|
動脈硬化検査セット(頸動脈エコー・ABI/PWV) | 6,480円 |
骨粗鬆症検査 | 3,240円 |
乳がん検査(マンモグラフィー・乳腺エコー) | 11,880円 |
子宮頸がん検査(内診・頚部細胞診) | 5,400円 |
肺がん検査(胸部CT検査) | 16,200円 |
前立腺腫瘍マーカー(PSA) | 3,240円 |
甲状腺機能検査(TSH・FT3・FT4) | 6,480円 |
ピロリ菌検査(血液) | 2,160円 |
腫瘍マーカー(AFP)肝臓 |
3,240円 |
腫瘍マーカー(CA19-9)膵臓 | 3,240円 |
アレルギー検査 Aセット(スギ、ブタクサ、ヒノキ) |
4,860円 |
Bセット(スギ、ヒノキ) | 3,240円 |
Cセット(カビ、ダニ、ハウスダスト) | 4,860円 |
Dセット(カビ、ハウスダスト) | 3,240円 |
ドック受診の手順
申し込み・受付
ご来院又はお電話にてご予約ください。
予約された方には、受診に際しての説明書および、検査容器などお渡します。なお、電話予約の場合は郵送します。
連絡先:横浜旭中央総合病院健康管理部 人間ドック係
045-923-1159[直通]
予約・お問い合せ受付時間
平日 | 10:00~12:30、14:00〜17:00 |
---|---|
土曜日 | 10:00~12:00(日曜・祭日は除く) |
お支払い
ドックの費用は受診日当日にお支払いください。
(各種クレジットカード、デビットカードもご利用いただけます)

※以前、人間ドック健診を受診された事のある方は、結果表をご持参ください。