整形外科
整形外科では骨関節疾患や脊椎の疾患を扱っており、肩痛、膝痛などの関節痛の他に頚部痛・肩こり、腰痛、手足のしびれ、神経痛などを対象にしております。
- 骨折、脱臼
- 変形性関節症、関節リウマチ(人工膝関節置換術、人工股関節置換術)
- 腰部脊柱管狭窄症(腰椎後方固定術、拡大開窓術)
- 腰椎椎間板ヘルニア(内視鏡下椎間板摘出術、MED)
- 腰椎圧迫骨折(経皮的椎体形成術、BKP)
- 前十字靭帯損傷(内視鏡下手術)
- 骨粗鬆症
整形外科の治療方針
患者さまとご家族に十分なインフォームドコンセントを行い、病状を理解して頂き、治療法を説明しています。
手術の際はそのメリット、デメリットについて十分説明し、患者さま、またそのご家族が納得された上で手術を行っています。
手術後、長期的なリハビリテーションが必要な場合は、院内の回復期リハビリテーション病棟に転棟して頂き、自宅退院に向けて十分なリハビリを行うこともできます。
整形外科が対象とするおもな病気や体の部位
- 関節の変性疾患
- 薬物療法、関節内注射などで治療します。症状が強い場合は手術を行います。
- 関節リウマチ
- 早期の抗リウマチ薬の投与で進行を抑えることが重要ですが、進行した場合は手術を行います。
- 脊椎疾患
- 薬物療法、神経ブロック、症状によっては手術を行います。
- 外傷一般
- 骨折、脱臼、靭帯・腱断裂に対しては、整形外科医が迅速に対応します。
- 骨粗鬆症
- 骨密度を測定し最新の治療薬を用いて骨折を予防します。
こんな症状のときは受診をしてください
- 転倒、打撲による疼痛、歩行障害
- 関節の腫れ、痛み
- 上肢、下肢の痺れ、痛み
- 間欠性跛行(歩いていると下肢痛、下肢の痺れなどのため歩行できなくなる症状)
- 膝崩れ、膝のロッキング症状
受診時のアドバイス
当院では、股関節、肩関節、脊椎、膝関節の各分野別にそれぞれ専門医が外来を行っており、必要に応じてCT、MRIなどの精密検査を行っています。
まずは初診にかかられてその後、症状に応じて専門診に振り分けられます。
各症状に対する治療内容
変形性関節症や関節リウマチ
年齢、症状を考慮し主に人工関節置換術を施行しております。
手術による輸血を回避するため、術前からの自己血貯血と術中の回収血を使用しほとんどが輸血せず手術が可能です。
また、人工関節の弛みが生じた症例に対しては、冷凍保存骨を使用した再置換術を行っております。
腰椎椎間板ヘルニア
約2cmの小切開で行う内視鏡下椎間板摘出術(MED)を行っており、早期退院、早期社会復帰を目指しています。
腰椎圧迫骨折
約5mmの小切開で骨折した椎体内にセメントを注入する方法です。
手術翌日より疼痛が軽減し、歩行練習が可能になり寝たきりを予防できます。
膝前十字靭帯損傷
スポーツ整形外科医による鏡視下靭帯再建術を行っています。
治療や手術の実績
2013 年度 |
2014 年度 |
2015 年度 |
2016 年度 |
2017 年度 |
2018 年度 |
2019 年度 |
2020 年度 |
2021 年度 |
2022 年度 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人工股関節置換術 | 57件 うち再置換術 3件 |
43件 うち再置換術 2件 |
28件 うち再置換術 3件 |
34件 | 46件 | 35件 うち再置換術 1件 |
48件 うち再置換術 2件 |
50件 うち再置換術 3件 |
51件 うち再置換術 1件 |
56件 うち再置換術 2件 |
人工膝関節置換術 | 29件 うち片側置換術 5件 |
43件 | 35件 | 34件 | 36件 | 51件 | 46件 うち片側置換術 1件 |
37件 | 36件 | 55件 |
人工骨頭挿入術 | 107件 | 93件 | 94件 | 88件 | 114件 | 113件 | 119件 | 146件 | 139件 | 110件 |
椎弓形成術・拡大開窓 | 29件 | 23件 | 38件 | 34件 | 20件 | 23件 | 39件 | 35件 | 34件 | 60件 |
椎間板ヘルニア摘出術 | 0件 | 0件 | 5件 | 4件 | 3件 | 1件 | 8件 | 4件 | 2件 | 5件 |
内視鏡下椎間板摘出術 | 6件 | 18件 | 9件 | 23件 | 34件 | 17件 | 5件 | 4件 | 2件 | 0件 |
脊椎固定術 | 31件 | 14件 | 21件 | 31件 | 26件 | 58件 | 29件 | 22件 | 20件 | 53件 |
経皮的推体形成術 (BKP) |
67件 | 49件 | 49件 | 61件 | 42件 | 15件 | 66件 | 68件 | ||
骨折の勧血的手術 | 433件 | 461件 | 445件 | 480件 | 561件 | 569件 | 583件 | 520件 | 559件 | 544件 |
経皮ピンニング | 36件 | 53件 | 40件 | 40件 | 60件 | 55件 | 67件 | 65件 | 49件 | 48件 |
抜釘術 | 122件 | 149件 | 148件 | 123件 | 159件 | 150件 | 156件 | 142件 | 144件 | 170件 |
前十字靭帯再建術 | 0件 | 0件 | 7件 | 5件 | 9件 | 0件 | 18件 | 16件 | 10件 | 11件 |
靭帯断裂縫合術 足関節三角靭帯 |
0件 | 2件 | 1件 | 8件 | 9件 | 24件 | 4件 | 8件 | 8件 | 3件 |
腱縫合術 | 0件 | 10件 | 6件 | 1件 | 4件 | 8件 | 7件 | 9件 | 11件 | 20件 |
膝半月板切除 | 8件 | 18件 | 18件 | 15件 | 18件 | 17件 | 23件 | 27件 | 18件 | 27件 |
その他 | 81件 | 55件 | 72件 | 120件 | 172件 | 188件 | 121件 | 140件 |
医師紹介
山野 賢一 (院長補佐)

専門分野 | 股関節、外傷一般 |
---|---|
資格 | 医学博士 昭和大学医学部兼任講師 昭和医学会評議員 神奈川整形災害外科研究会幹事 藤が丘整形外科研修会世話人 日本整形外科学会専門医 指導医 日本整形外科学会認定 リウマチ医 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医 日本リウマチ財団登録医 義肢装具等適合判定医 身体障害者福祉法指定医 |
主な学会活動 | 日本整形外科学会 |
相楽 光利(外科統括部長)

専門分野 | 外傷一般 |
---|---|
資格 | 日本整形外科学会専門医 日本整形外科学会認定リウマチ医 日本整形外科学会認定スポーツ医 |
主な学会活動 | 日本整形外科学会 日本骨折治療学会 日本臨床リウマチ学会 日本救急医学会 |
桑本 博 (副部長)

専門分野 | 外傷一般 |
---|---|
資格 | 日本整形外科学会専門医 |
主な学会活動 | 日本整形外科学会 |
土田 将史

専門分野 | 一般整形、股関節 |
---|---|
資格 | 整形外科専門医 医学博士 日本人工関節学会認定医 |
主な学会活動 | 日本整形外科学会 日本リウマチ学会 日本股関節学会 日本人工関節学会 日独整形外科学会 |
清家 直人

専門分野 | 脊椎外科、外傷、一般整形外科 |
---|---|
資格 | 日本整形外科学会専門医 日本整形外科学会 脊椎脊髄病認定医 日本脊椎脊髄病学会 認定脊椎脊髄外科指導医 日本リウマチ学会 リウマチ専門医 日本整形外科学会 認定リウマチ医 日本整形外科学会 認定リハビリテーション医 技師装具等適合判定医 日本脊髄外科学会 脊椎脊髄外科専門医 |
主な学会活動 | 日本整形外科学会 日本脊椎脊髄病学会 日本脊椎インストゥルメンテーション学会 日本リウマチ学会 日本骨折治療学会 東日本整形災害外科学会 |
木村 太郎

専門分野 | 一般整形 |
---|---|
資格 | 整形外科専門医 |
主な学会活動 | 日本整形外科学会 |